2024.01.12 00:44毎月無料で続けています一緒に歌うと①程良い距離で仲良くなる②芸術性が動き出す③身体がリラックス④思いやりが育つ⑤ストレス減少。だから無料で続けます。どなた様も来て下さいね。
2023.08.20 21:21ボーカルレッスン風景 「四月になれば彼女は」サイモン&ガーファンクル「April come she will」大人男性のレッスンですピアノ伴奏は私ですレッスンは必ず私が生伴奏します30分無料お試しレッスンにお出で下さいオンラインレッスンもございます
2023.01.17 05:45生き方を教えてくれる名曲ボーカルコース私のレッスンでは初のコースです月ごとに1曲 1年で12曲哲学のある曲は豊かな人生の道順を教えてくれます1か月繰り返し歌ううちにその歌の哲学が自分のものになります歌が生き方を教えてくれる歌うことで歌の通りの人生になります1年のはじめには年間を通して良い年にする方法を歌に教えてもらいませんか「Smile」チャップリンの映画の歌です世界中で愛されフィギュアスケートのエキシビションで使われることが多い名曲ですシンプルで完全なA B A B形式四分音符ばかりの簡素なリズムなのにストーリーの濃淡があり気持ちが動かされる不思議な曲です歌詞ではなくメロディが人を変えていきますSmile ほほえみ のチカラは心理学の教えの通り解決の土台となります一年を豊かな実りの日々に...
2022.08.04 03:35生徒さんオリジナル曲作詞作曲&ボーカルの生徒さんですご趣味が麺ですボーカルレッスンは15年以上ビリー・ジョエルサイモン&ガーファンクルジョージ・ベンソンなど歌の実力はかなりのものですオリジナルを作っておられましたがある時から麺の曲だけを作られることとなりました唯一無二の存在ですぜひご覧下さいとても素晴らしいんです
2022.05.01 00:54音楽は知的な余裕作りですああ、いい声そう思いながらお聴きしました嬉しくなりましたこの感覚はもう いま レアです生き生きした声を聴かせてもらえてとても嬉しかったです生きてる瞬間ですオンラインでボーカルレッスンしています私がピアノを弾いて伴奏を録音し音声ファイルでお送りしますその伴奏を再生しながら歌われるのを聴いてレッスンいたします歌など歌ってる場合ではないという意見もお聞きしますが安全を確保しながら人間らしさを持ち続けたいと思いますそれは難しい所を生き抜く智慧ですし自分や周りの人を追い詰めない知的な余裕作りです自分の声を出せる人は相手の声をじっくり聴くことも出来ます感情や訴えを共有することが出来ますそうすることの素晴らしさをお互いに知っているのですこんな経験を持つ人たちが世の中...
2022.04.10 21:31どうやって上手くなられたんですか?先週レッスンの時に私から生徒さんへお聞きしました何年か経つと突然上手くなられるリズムの捉え方乗り方メロディの解釈と表現声が出るこれらが一度に一緒に上手くなるのですごいんです驚いて「どうやって上手くなられたんですか?」と尋ねると「うん、よく聴いたかな」と普通のことを仰いますある日今まで溜まったものが「成す」んでしょうねこの現象が起きると元には戻りませんああステキ!このお方は60歳代洋楽を歌っておられますああステキ!「好きな歌を歌う」至福ですこの純粋なエネルギーが広がると世界がやさしく透明になる気がします
2021.06.28 21:52「スーパースター」カーペンターズ会わずに歌とピアノを合わせられます動画です私が伴奏を撮って送りますそれにご自宅でボーカルを合わせて出来上がり生徒さんそれぞれにご自身のレパートリーを撮っていこう!と始められましたお聴き下さいませ「スーパースター」カーペンターズ
2021.05.26 01:39動画完成!レコーディングされました生徒さんが作られた動画です歌は生徒さん伴奏は私レコーディングも教室でしましたコロナの前には毎年夏に生徒さんたちと沖縄で歌う機会がありましたワクチンが完了したらまた行きましょうね
2021.05.08 06:35歌いたい方いらっしゃいませんか〜歌いたい曲を決めて声の高さに合わせてキーを決めますテンポはどれくらい?イントロの長さは?伴奏のピアノはこんな感じでいいですか?など細かなところを確認してアカペラアプリを使って私が伴奏を撮って送りますそれに合わせて歌を撮ります何回でもやり直し出来ますコーラスがあればそれも撮るで出来上がりです!アリシア・キース「If I ain't got you」ボーカルとピアノだけ静かな演奏ですお聴きくださいませ
2021.04.22 21:26あなたの歌の動画を作りましょうアカペラアプリを使うレッスン・歌いたい曲をお知らせしてもらって・楽譜の有無を確認する・どんな演奏にするかを ラインビデオ等で 歌って弾いて合わせてみる・私がアカペラアプリに伴奏を撮って送る・それに合わせてボーカルを撮って完成ボーカルは何度でも撮り直し出来ます自宅で出来るので気楽に取り組めます